塩麹レシピその2 スモークでも大活躍♪
塩麹レシピ第二弾はお肉です(^^)
塩麹は刻んだ野菜を漬け込んだり、お肉やお魚にまぶして数時間置いてから調理して使うようです。お肉は塩味がつくだけでなく旨みも増しジューシーになるんだとか?
さっそくスモークにしてみよう!と・・・今回は砂肝と豚のロースにTRYしました。
砂肝と豚ロースのスモーク
砂肝は下処理した後塩麹を塗り、豚のロース塊は200gくらいにカットしてから塩麹を塗り数時間冷蔵庫で寝かしました。
サーモスのスモーク鍋にはサクラのチップを入れてお肉を置き、15分火にかけてから保温容器に移し15分置いて出来上がりです♪
ロースハムはしっとりやわらかで、確かにお肉がジューシーになってるって感じました。
砂肝のコリコリした食感は変わらずです(^^; 両方ともお肉の旨みが強くて美味しかったですー。
塩分弱めにしたので、砂肝は柚子胡椒をオリーブオイルで伸ばしたソースで和えました。ロースハムはちょっと甘くスパイシーなソース(醤油、みりん、マスタード、バルサミコ酢、砂糖、塩、胡椒)をかけています。
ビタミンカラーサラダ
人参、セロリ、プチトマトは柚子胡椒、柚子果汁、オリーブオイル、塩で作ったかなり辛めのドレッシングで和えました。砂肝&ロースハムと相性バッチリ♪
ポテトのチーズ焼き
輪切りにして茹でたじゃがいもの上に生クリーム、バジルペーストとオリーブオイルを混ぜたパン粉、自家製クルトン、モッツァッレラチーズをかけてオーブン230℃で10から15分焼きました。クルトンのガリガリした食感がアクセントになっています。
鶏と野菜と豆のトマト煮込み
やっぱりこの季節、煮込みものに惹かれます~ トマト風味は大好き♪
塩麹はあっという間に一瓶なくなりそうです。旨みがあるから塩分弱めでも美味しいですね。うまく使えば減塩につながりそう(^^)v
・・・やっぱり自家製塩麹をつくるしかないですね!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://fuupainpart2.blog56.fc2.com/tb.php/247-7d382360